「人・街・絆」を一番大切な基本と考え、政治活動をスタートさせていただきました。
人と人とのつながりは、一番大切なものです。
地域とのつながりも、生活には欠かせません。
高齢者の豊富な経験が、子どもたちの人間力を高めるために必要です。次世代につなげていくことが、なにより大切です。
子どもから高齢者までつながる社会が地域の大きな力となり、地域の連帯がやがて甲府市の発展につながると信じています。
無縁社会と言われ、世代関係が薄くなっている現在こそ、人と人の絆、地域と地域の絆を信じ、物質的な豊かさから、精神的な満足感が実感できる社会を目指し活動していきたいと思います。
ユニバーサルデザインの普及・再生可能エネルギーの積極的な利用促進・環境問題をライフワークとして取り組んでいきたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
*年令、性別、国籍、障がいの有無など、個人の様々な状況に関わらず、誰もが無理をせず、快適に生活できるようにすること、それがユニバーサルデザインです。
ひとを思いやる心、それがユニバーサルデザインの原点です。
いつでも、すべての人にやさしい街、そんな甲府を創ります。
ユニバーサルデザインの7つの原則
・誰にでも公平に利用できること
・使う上で自由度が高いこと
・使い方が簡単ですぐわかること
・必要な情報がすぐ理解できること
・うっかりミスや危険につながらないデザインであること
・無理な姿勢をとることなく、少ない力でも楽に利用できること
・アクセスしやすく、使いやすいスペースと大きさを確保すること |

|
|